ショッピング枠 現金化とは、キャッシング枠を枠一杯利用済みで、さらに現金を必要としている方を狙った、アンダーグラウンドなサービスです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ITホールディングスグループの株式会社アグレックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上野昌夫、証券コード:4799、以下アグレック ス)は、関西地区にあるシステム開発の2拠点を統合し、大阪市北区堂島に新たに「関西支社」を開設し、5月7日より営業を開始します。 ◆「関西支社」を開設した経緯 アグレックスは、2005年11月、2015年までの長期ビジョン「AGREX VISION 2015」を発表し、その中において、“総合化・融合化戦 略”を掲げております。今回の関西支社開設は、昨年5月のBPO(ビジネス プロセス アウトソーシング)を実施する新多摩センター開設に続く、“総合 化・融合化戦略”の第2弾の施策となります。 これまでアグレックスの関西地区における営業拠点は、金融業界向けのシステム開発を中心と するFSS事業部(現時点の所在地:兵庫県尼崎市)と、製造・製薬業界向けのシステム開発ならびに自社ソフトウェア「Dr.人事/給与Expert」の販 売を中心とする大阪支店(現時点の所在地:大阪市淀川区)の2拠点に分かれていたため、業務上の連携などに課題がありました。 このた び、関西地区の2拠点を統合し、「関西支社」として一つの組織にすることで、両拠点でもっていた金融業界・産業業界向けシステム開発技術やノウハウ、経験 と、自社ソフトウェアの融合が可能になり、幅広いサービスラインアップをお客様に提供できるようになります。また、システムエンジニア(SE)200名規 模の組織となるため、お客様の大規模なシステム開発ニーズや緊急な要望にも対応可能となります。 関西支社では、アカウント営業を強化し、お客様によりきめ細かいサービスを提供していくとともに、関西地区で大きな基盤を持つITホールディングスグループ各社と協業していくことで、3年後、売上高30億円規模をめざします。 ※長期ビジョン「AGREX VISION 2015」(2006年4月~2015年3月)についてアグレックスのこうありたいという姿を「企業理念」、「経営ビジョン」、「コーポレートスローガン」の3つで表現したものであります。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
|